誤読の多い四字熟語|容易被误读的四字熟语
提问环节
Q:「順風満帆」について、「じゅんぷうまんぽ」という読みを時折耳にします。正しくは「じゅんぷうまんぱん」ではないでしょうか。
Q:有时会听到有人把“顺风满帆”读作“じゅんぷうまんぽ”,正确读法应该是“じゅんぷうまんぱん”吗?
A:そのとおりです。「順風満帆」の読みは[ジュンプーマンパン]です。
A:对的。顺风满帆的读音是“じゅんぷうまんぱん”。
看看专家的解说
「順風満帆」は「順風(追い風)を帆いっぱいにはらむこと。転じて物事がすべて順調に運ぶこと。ことが非常にうまく進むこと。その様子」を意味します。この語の伝統的な読みは[ジュンプーマンパン]です。
“顺风满帆”指的是顺着风行驶,让风把帆涨得鼓鼓的。引申义是事物进展顺利。事情顺顺当当地展开。以及这种状态。这个单词传统读法是“じゅうぷうまんぱん”。
「順風満帆」が[~マンポ]と誤読されることが多いため、辞書の中には「じゅんぷうまんぱん【順風満帆】」を見出し語にした記述の中で、ことばの意味に加えて「『満帆』を『まんぽ』と読むのは誤り」と明記している辞書もあります。
由于很多人把“顺风满帆”误读为“まんぽ”,所以有的词典在“顺风满帆”词条下的解释中,除了给出单词的意思外,还明确指出“把‘满帆’读作‘まんぽ’是错误的”。
このような四文字の熟語のうち一般に誤読されることが多いことばについて、いくつかの語とその伝統的な読みを改めて記しておきます。
下面重新为大家列举出这些容易被误读的四字熟语的传统读法。
「一言居士」 ○イチケ゚ンコジ ×イチコ゚ン~
「一期一会」 ○イチコ゚イチエ ×イッキ~
「一言一句」 ○イチコ゚ンイック ×イチケ゚ン~
「画竜点睛」 ○ガリョーテンセイ ×ガリュー~
「旗幟鮮明」 ○キシセンメイ ×キショク~
「言語道断」 ○ゴンコ゚ドーダン ×ゲンコ゚~
「上意下達」 ○ジョーイカタツ ×~ゲダツ
「千言万語」 ○センケ゚ンバンコ゚ ×~マンコ゚
「千載一遇」 ○センザイイチク゚ー ×センサイ~
「多士済々」 ○タシセイセイ ×~サイサイ
「同行二人」 ○ドーキ゚ョーニニン ×ドーコーフタリ
「女人禁制」 ○ニョニンキンゼイ ×~キンセイ
「波乱万丈」 ○ハランバンジョー ×~マンジョー
「老若男女」 ○ローニャクナンニョ ×ロージャクダンジョ
「一期一会」 ○イチコ゚イチエ ×イッキ~
「一言一句」 ○イチコ゚ンイック ×イチケ゚ン~
「画竜点睛」 ○ガリョーテンセイ ×ガリュー~
「旗幟鮮明」 ○キシセンメイ ×キショク~
「言語道断」 ○ゴンコ゚ドーダン ×ゲンコ゚~
「上意下達」 ○ジョーイカタツ ×~ゲダツ
「千言万語」 ○センケ゚ンバンコ゚ ×~マンコ゚
「千載一遇」 ○センザイイチク゚ー ×センサイ~
「多士済々」 ○タシセイセイ ×~サイサイ
「同行二人」 ○ドーキ゚ョーニニン ×ドーコーフタリ
「女人禁制」 ○ニョニンキンゼイ ×~キンセイ
「波乱万丈」 ○ハランバンジョー ×~マンジョー
「老若男女」 ○ローニャクナンニョ ×ロージャクダンジョ
「一言居士」 ○いちげんこじ ×いちごん~
「一期一会」 ○いちごいちえ ×いっき~
「一言一句」 ○いちごんいっく ×いちげんいっく
「画竜点睛」 ○がりょうてんせい ×がりゅうてんせい
「旗幟鮮明」 ○きしせんめい ×きしょく~
「言語道断」 ○ごんごどうだん ×げんご~
「上意下達」 ○じょういかたつ ×~げだつ
「千言万語」 ○せんげんばんご ×~まんご
「千載一遇」 ○せんざいいちぐう ×せんさい~
「多士済々」 ○たしせいせい ×~さいさい
「同行二人」 ○どうぎょうににん ×どうこうふたり
「女人禁制」 ○にょにんキンゼイ ×~きんせい
「波乱万丈」 ○はらんばんじょう ×~まんじょう
「老若男女」 ○ろうにゃくなんにょ ×ろうじゃくだんじょ
「一期一会」 ○いちごいちえ ×いっき~
「一言一句」 ○いちごんいっく ×いちげんいっく
「画竜点睛」 ○がりょうてんせい ×がりゅうてんせい
「旗幟鮮明」 ○きしせんめい ×きしょく~
「言語道断」 ○ごんごどうだん ×げんご~
「上意下達」 ○じょういかたつ ×~げだつ
「千言万語」 ○せんげんばんご ×~まんご
「千載一遇」 ○せんざいいちぐう ×せんさい~
「多士済々」 ○たしせいせい ×~さいさい
「同行二人」 ○どうぎょうににん ×どうこうふたり
「女人禁制」 ○にょにんキンゼイ ×~きんせい
「波乱万丈」 ○はらんばんじょう ×~まんじょう
「老若男女」 ○ろうにゃくなんにょ ×ろうじゃくだんじょ
放送では、こうした語についてはできるだけ言い添えや言いかえをして分かりやすくするように努めています。また、これらの語に含まれる表外字と表外音訓(常用漢字表にはない字と読み)などについての表記は、ひらがなにし、漢字を使う場合にはルビを振って用いています。
在广播中,尽可能通过补充或者换语让这些词更加易懂。此外,这些词语中含有的表外字和表外的音和意(常用汉字表中没有的字与读法)的表记常用平假名来表示,使用汉字的情况下则标上注音假名。
(『NHK日本語発音アクセント辞典 新版』、『NHKことばのハンドブック 第2版』、『NHK漢字表記辞典』参照)
(参照《NHK日本语发音音调辞典 新版》、《NHK词汇手册 第二版》、《NHK汉字表记辞典》)
ところで、私もNHKに入るまでは、「多士済々(たしせいせい)」の読みは「たしさいさい」だと思い込んでいました。ところが、新人時代のあるとき部内の会合で「たしさいさい」と言ったところ、「それを言うなら『たしせいせい』だ!」と先輩記者から即座に厳しく注意されたことがあります。その当時は「なにも満座の中で誤りを指摘して恥をかかせなくてもよいではないか」と、注意した先輩のことを少し恨めしく思ったものです。しかし、「小言幸兵衛」とか「重箱隅右衛門」などと嫌みを言われながらも後輩の私どもを端的に厳しく指導してくれた先輩たちのおかげで、少しでも正しいことばづかいを身につけていくことができたと今では大変ありがたく思い感謝しています。
我是直到进入NHK之后才知道“多士済々(たしせいせい)”不是读成“たしさいさい”的。新人时代,我在一次部门聚会中读成了“たしさいさい”,前辈的记者当即严厉地指出了我的错误。当时我想着:“完全没有必要在众人面前指出我的错误,让我出丑嘛!”对这位前辈很不满。虽然前辈们常“多管闲事”,“吹毛求疵”地批评我们,但是正是多亏了他们直截了当的严厉指导,我们这些后辈才逐渐掌握了正确的遣词用句。现在想起来,感激之情无以言表。
转自:沪江日语